ガサガサかかとを改善する3つのポイント

この季節になると全身の乾燥を強く感じますよね。
顔も体も、足裏も…。

冬は厚手のタイツやソックスで目に触れることがないので、フットケアがおろそかになりがち。

夏のサンダル時期が過ぎた途端、安心していませんか?

 

人目につかない冬だからこそ!
今のうちにしっかりケアしておくことをお勧めいたします。

今回は「かかとのガサガサの原因と角質ケアをする際の3つのポイント」についてご紹介していきます。

かかとが乾燥するのは当たり前

「足裏が乾燥してひび割れしてきた〜!」なんて方もいるかと思います。
普段から保湿クリームで毎日保湿をしていますか??

実は足裏が乾燥するのは当たり前。
足裏はいつも砂漠状態なのです!

足裏だけでなく、手のひらもそう。
足裏と手のひらの共通点、わかりますか?

毛穴に付随する皮脂腺

足裏と手のひらの共通点は、毛が生えていないこと。

毛穴に付随する皮脂腺もないため、当然皮脂が分泌されません。

足裏には汗をかく汗腺はありますが、皮脂を分泌する皮脂腺がないため常に乾燥しやすい状態なのです。

足裏は歩行時の衝撃があることや、靴の中で蒸れやすく常に湿った状態であることが多い場所。

汗をかいて湿っているだけなのに「乾燥していない」と勘違いする方も多いのです。

角質がひどい時は先に削る

かかとが乾燥するのは皮脂腺がないことや外からの衝撃も原因だということがわかりました。

「保湿をしっかりしよう!」と思ってもすでに角質がたくさんついている状態では、クリームが浸透しません。

まずは今ある角質を削って少しでも柔らかい状態にしましょう。

角質がなくなる分クリームの有効成分が浸透しやすく、足が潤うのを実感できます。

削る時の注意点

今では市販のフットケアグッズが随分と増えバリエーション豊富になりました。

軽石、液体をひたすパック、電動のやすり、カッターのような削ぎ落とすタイプ…
どれを選んでいいのかわからない方も多いのでは?

実は角質のつき方や、角質の量に合わせて使うものを変えないときれいになりにくいものなのです。

使うものは目の粗いものを最初に使って、どんどん細かい目のもので滑らかになるように仕上げることが基本であり秘訣でもあります。

どんなものを使っても最終的にはフットケア用の紙やすりで整えると段差がなくなるつるつるな仕上がりになりますのでお試しくださいね(^^)

また、削る回数や頻度についてもご相談いただきますが、1度で全ての角質を取ろうと思わないことが大切です。

1度で取りきろうと思うと削り過ぎてしまう方もいますし、時間がかかってしまいます。

1度のケアでは「最初より柔らかくなった」と感じる程度にとどめ、保湿を繰り返してその後また削るようにしてください。

削る頻度は1週間に1回程度。

毎日削ることが大切なのではなく、柔らかくなったら保湿を徹底することの方が安全できれいになれる近道なのです。

お肌を潤す注目成分

さて!
角質を削ったところで今度は保湿クリームの出番となるのですが…普段どんなクリームを選んでいますか?

ドラッグストアにはたくさんの保湿クリームが並んでいますよね。

尿素配合、ビタミン入り、ボディクリーム…
中にはハンドクリームを塗っている方や、スキンケアで手に余ったものを塗る程度という方もいるでしょう。

足裏のガサガサをしっかり改善したい!という方

私がお勧めするのはアラントインという成分が入っているものです。

アラントインとは?

アラントインは、19世紀頃に牛の羊膜の分泌液から発見された成分です。

羊膜とは、子宮の一番内側にあり羊水を保持している薄い膜。

赤ちゃんを守っているのですから安全性の高い成分だとわかりますよね。

アラントインの特徴は
・消炎鎮静作用
・修復賦活(ふかつ)作用があること。

 

消炎鎮静作用は、肌荒れや皮膚炎の炎症を抑え、細胞の分裂を正常な状態に整える作用。

修復賦活(ふかつ)作用は、お肌の組織を修復し、活性化させる作用です。

アラントインが配合されたフットクリームを使うと肌の新陳代謝を促進し新しい表皮細胞を増やしてくれるので、角質などの古い細胞が自然と剥がれ落ちやすくなり、お肌のキメを整えてくれます。

鉱物油が入ったクリームが多い中、アラントインを含む有効成分の多いフットクリームはフットケア先進国ドイツでも広く使われています(^^)

冷え対策も同時に

角質は圧迫や摩擦が繰り返し起こることでできてきますが、もう一つ大きな原因があります。

それは脚の冷えです。

脚の血行が悪くなると、体の防御反応が高まり角質をため込もうとします。

角質は削るだけでなく、保湿して、冷え対策まですることでお肌の再生サイクルが正常化してつるつるな足裏を維持することができます。

 

冷え対策の基本は、三首を温めること!
首・手首・足首を温め、内臓を冷やさない。

お腹の冷えは末端への血流を滞らせてしまいますので、白湯を飲むことや腹巻をすることも習慣に取り入れると良いでしょう(^^)

コツコツと地道にケアを

ガサガサかかとを改善するコツをお伝えしました。

どうでしたか?
ひとつも難しいことはありませんでしたよね?(^^)

肌の再生サイクルはたくさん削ればいいのではありません。

コツコツと、毎日保湿をすることやたまに削ることで少しづつ整ってくるものです。

春夏に向けてぜひ今から角質ケアを習慣にして、いつでも自信を持って出せる足になりましょう(^^)

 



関連記事

  1. 夏に受けた足のダメージ

  2. 足の角質が改善しない2つの理由

  3. 【老眼爪切り】プロに切ってもらう3つのメリット

  4. コース選びに困ったら

  5. 今年のサンダルトレンド

  6. 自分の爪に自信がないあなたへ