「足をもみましょう!」という本について

巷には様々な健康法があります。

ウォーキング、ヨガ、入浴、食事、サプリ…

自分にあったものを取り入れたい!という思いは誰しも同じだと思いますが、どんなことから始めたらいいのかわからない方もいると思います。

どんな方法でも無理なく長く続けられるものを選ぶことが健康になる秘訣かなと最近はつくづく思います。

フットケアスペシャリストである私は、足からの健康法をみなさんに取り入れていただきたい!そう思っています(^^)

足から始める健康法は一生歩く体でいるには全ての人に欠かせない健康法だからです。

足もみ健康法

「ふくらはぎを揉みましょう!」
「足の指を回しましょう!」
そんな本や雑誌を見たことはありませんか?

多くの方が足から始める健康法=足もみを推奨しています。

本の著者や体操を教えている方は、足が健康になると体が健康になる。

そして、体の土台である足が健康なことこそが全身の健康につながるのだと実感されているのでしょう。

 

足の裏にたこや魚の目ができている方は、必ず足が凝っています。

サロンケアをしている方は足が凝っているということですね。(^^)

特にたこや魚の目による痛みを感じている方は周囲の皮膚の緊張も強くなっていますから、全身の張りを強くする原因を持っている、と言えます。

いいことづくめの足もみ

毎日、仕事から帰って家事をして…寝るまでにもたくさんのやることがあってなかなか足をもむのが難しいという方もいますよね。

サロンにくるお客様の中でも、
・しっかり足もみを続けられる人
・カンタンなものなら続けられそう!という人
・そういうの今まで続いた試しがないんです…という人。
人それぞれ違うのは全然構いません!

でもめんどくさくても続けようとする人、続けられる人は何が違うのかな?と考えて見たのです。

きっと、足もみの色々な効果を感じたい!と思って続けられたのかなと思います。

そこで足もみをすることはこんなにメリットがいっぱいなんだよ!ということをお伝えしたいと思います(^^)

足もみのメリット

・足のむくみがなくなる
・翌日に疲れが残らない
・首、肩、腰のコリが解消される
・美肌効果
・冷え緩和
・代謝、免疫力アップ
こんな効果があります。

足もみをするだけでこんなにたくさんの効果があることをご存知でしたか?

あなたもこうなりたい!と思ったメリットがきっとあるはず(^^)

それが手に入ったらどんなに嬉しいでしょう!

足もみはカンタンで安全なボディケア

足もみは誰でもできるカンタンで安全なボディケア方法です。

足のツボや反射区はたくさんあり、足つぼグッズも無数にありますね。

でも基本的には「自分が気持ちよい場所を、心地よい強さで刺激する」
これで十分なのです。

場所や強さは自分の感覚で大丈夫。

気をつけるべきは、速度だけです!

足もみのベスト速度:深呼吸のテンポ

忙しい中で足もみをしよう!と思うと、ついグリグリ強い刺激で深く一気に押そうとしがち。

でも体がリラックスしなければ、足もみの効果も実は少ない…。

やるなら短時間で最大限の効果を!と思うのであればベストなテンポは深呼吸のテンポ。

押す力加減は強くなくて大丈夫!

焦ってやりがちな方は、まず深呼吸を数回。
気持ちが落ち着いてきたら「こんなんじゃ寝ちゃうよ〜!」と思うくらいゆっく〜りなテンポで足もみをしてみましょう(^^)

気持ちいいと感じるところを、
揺り籠に揺られているような
スローペースで…。

どんどん体も心も自然とほぐれはじめます。

足もみ+αのコツ

足もみは難しく考えず、自分の気持ち良いところを・気持ちの良い力加減で刺激することがファーストステップ。

それが自然にできたら、足もみ効果を増幅させる+αのコツを取り入れてみてください!

それは冷え対策です!

冷え対策は大きく分類すると、3つ!
加熱・保温・発熱に分かれます。

それぞれの特徴をお伝えしていきましょう。

加熱について

まず、加熱です。
加熱は熱を体に加えること。

加熱の状態は「体外で生まれた熱で、体内を温める力」と考えてください。
具体的には、カイロやこたつ、湯たんぽのこと。

真冬の寒〜い部屋で、こたつでぬくぬく…
これはまさに加熱でほんわか癒されている状態。

体内で熱を生み出す力がない方は、まず積極的に加熱を心がけたほうが良いでしょう。

・運動苦手!
・インドア派!
そんな方は自分で熱を作ること自体苦手ですから、加熱が一番カンタンな方法です(^^)

保温について

次に、保温です。
保温の状態は「体内で生まれた熱を、体内にとどめる熱」。

具体的にはレッグウォーマーや腹巻のこと。
体で生み出された熱をどう留めておくか、これが重要です。

・デスクワークの方
・暑がりの方はまず保温から試してみましょう!

暑がりの方の注意点は、汗をかいたらそのままにせず着替えること。
足元だとしたら靴下を履き替えることが大切です。

汗は体温調節に欠かせないものです。

しかし汗をかいてそのままのにしておくと風邪をひきやすくなりますし、体を冷やす元となります。

 

私は毎日の施術中、椅子に座ってじっとしている時間が長いので、ほとんどレッグウォーマーをつけています。

そのおかげで足元の冷えを感じることはなくなりました。

冷房で冷え切った飲食店に行った時はとても寒く感じるので持ち歩くようにもなりました(^^)

保温のコツは「寒いと感じる前に先回りして保温をはじめておくこと」です!

発熱について

最後は発熱です。
発熱の状態は「体を動かし、体内で生まれ、体外に放出する熱」です。

一番良い具体例は、運動!
運動こそが筋肉を刺激し熱を生み出す力!

最終的に発熱までたどり着きたい!
そして、みなさん欠かせないポイントです(^^)

 

発熱は筋肉がしっかり使われていないと起こりません。

日頃運動はしていますか?
運動が習慣になっていると発熱力は高まります。

自分にとってもいつもより負荷のかかる体操から始めるだけで十分です。

ランニングやウォーキングがキツイなぁ〜という方はまず、3週間ストレッチを続けてみましょう!

それだけでも最初の冷え対策としては効果バッチリです!(^^)

健康寿命を延ばすカギ

足もみのお話から、足もみ効果をアップさせる冷え対策までお話ししました。

足もみの良いところは、今すぐ無料でできるということです。

ジムに行かなければ効果の出ない運動ではないし、誰でもできる実にカンタンな方法です。

しかし、足もみの効果は絶大!(^^)

習慣にするのはまず3日、次に3週間続けることが大事だそうです。

ぜひあなたも今日から時初めてみてくださいね!(^^)



関連記事

  1. 重心バランス

  2. 冷房で起こる体の変化

  3. 【回答編】タコと魚の目

  4. 足のタコが消えない理由

  5. 足裏をかばって歩き方が変わる

  6. 健康の始まりは足から