かかとの内側にできた魚の目

今日はかかとの内側に魚の目ができているお客様。

ぷつっと小さな魚の目ではありますが、できている場所がとっても気になるのです。

 

「歩いているときに硬くて気になる」とのことでしたが、魚の目ができている場所が地面に接する場所ではないんですよね。

足裏ではなく、足の側面に近い場所なのです。

 

お客様の靴を見たら中敷が少しよれていたんです。

歩き癖があって中敷が変形してしまったようでした。

そのよれた部分がかかとに繰り返し当たって魚の目ができてしまったのです。

 

良く履く靴がこのような状態では魚の目を削ってもなかなか改善されません。

原因は足の変形だけでなく、靴や中敷のこともあります。

普段の靴も良く観察してみると原因を見つけやすいですよ(^^)



関連記事

  1. タコと魚の目の違い、見分け方

  2. 足裏が痛いのはなぜ?3つの理由を解説します。

  3. フットケア専門店の角質除去

  4. 魚の目が痛くて歩くのが苦痛です

  5. 足裏中央にできて消えない魚の目

  6. 【お客様の声多数】痛くない魚の目ケア